2009年04月26日
ハリーポッターとハーブ*
キリンさんに借りていた、ハリーポッターの第7巻『死の秘宝』。
ようやく読み終わりました
何年も楽しんできた物語がとうとう終ってしまった。
続きが無いというのはさみしいもんですねぇ。
そのハリーポッターにはハーブの名前がちょくちょく出てきます。
魔法使いや魔女の物語ですから当然と言えば当然
しかもイギリスですから、ハーブが日常生活に根付いているのも当然のこと
子供はこういうお話の中から少しずつ色んな事を覚えていくんでしょうね
今回特に何度も出てきたハーブは『ハナハッカ』

オレガノのことです。
このハナハッカのエキスを戦いで傷付いた箇所に数滴垂らして使用していました。
そうすると、血が止まり傷が回復する。
オレガノのオイルは古代エジプト時代から天然抗生物質として、
古代ギリシャ時代には防腐剤や解毒剤として利用されていました。
キズ、捻挫、ウイルス感染症、風邪、インフルエンザ、カンジダ膣炎、
イボ、火傷、ニキビ等に効果が期待されています。
子供の頃に読んだ物語などは意外と印象深く残っていたりしませんか?
イギリス(ヨーロッバ)の子供たちはこうした中からメディカルハーブについて
学んでいくんだろうなぁと思いました
私も教科書に載っていた「智恵子抄」の一部がとても印象深く残っています。
レモンをかじると一瞬だけ意識が正常に戻るという場面。
他はもう記憶に無いけれど、この部分だけ色鮮やかに思い出せます。
私にとってのレモンは、智恵子抄にあるようにパッと意識が覚醒するイメージ。
それはアロマに興味を持つ以前から。
レモンの香りには、記憶の中枢である脳の海馬の働きを活性化させる効果が実証されています。
きちんとどうしてそうなるのか説明されなくても物語や絵本などで、
結構勉強出来るものですね
ハリーポッターから随分話がそれましたが(*ノ∀`)ペチ
その智恵子抄よりレモン哀歌です
レモン哀歌〜高村光太郎「智恵子抄」より〜
そんなにも あなたはレモンを待ってゐた
悲しく 白く 明るい 死の床で
私の手から取った一つのレモンを
あなたの綺麗な歯ががりりとかんだ
トパアズ色の香気がたち
その数滴の天のものなるレモンの汁は
ぱっとあなたの意識を正常にした
あなたの青く澄んだ目がかすかに笑ふ
私の手を握るあなたの力の健康さよ
あなたの喉に嵐はあるが
かふいふ命の瀬戸際に
智恵子は元の智恵子となり
生涯の愛を一瞬に傾けた
それからひととき
昔さんてんでしたような深呼吸を一つして
あなたの機関はそれなり止まった
あなたの青く澄んだ目がかすかに笑ふ
私の手を握るあなたの力の健康さよ
写真の前にさした桜の花影に
涼しく光るレモンを今日も置かふ
久々に読むとキレイな詩ですね〜。
今日もしあわせありがとう
ようやく読み終わりました

何年も楽しんできた物語がとうとう終ってしまった。
続きが無いというのはさみしいもんですねぇ。
そのハリーポッターにはハーブの名前がちょくちょく出てきます。
魔法使いや魔女の物語ですから当然と言えば当然

しかもイギリスですから、ハーブが日常生活に根付いているのも当然のこと

子供はこういうお話の中から少しずつ色んな事を覚えていくんでしょうね

今回特に何度も出てきたハーブは『ハナハッカ』

オレガノのことです。
このハナハッカのエキスを戦いで傷付いた箇所に数滴垂らして使用していました。
そうすると、血が止まり傷が回復する。
オレガノのオイルは古代エジプト時代から天然抗生物質として、
古代ギリシャ時代には防腐剤や解毒剤として利用されていました。
キズ、捻挫、ウイルス感染症、風邪、インフルエンザ、カンジダ膣炎、
イボ、火傷、ニキビ等に効果が期待されています。
子供の頃に読んだ物語などは意外と印象深く残っていたりしませんか?
イギリス(ヨーロッバ)の子供たちはこうした中からメディカルハーブについて
学んでいくんだろうなぁと思いました

私も教科書に載っていた「智恵子抄」の一部がとても印象深く残っています。
レモンをかじると一瞬だけ意識が正常に戻るという場面。
他はもう記憶に無いけれど、この部分だけ色鮮やかに思い出せます。
私にとってのレモンは、智恵子抄にあるようにパッと意識が覚醒するイメージ。
それはアロマに興味を持つ以前から。
レモンの香りには、記憶の中枢である脳の海馬の働きを活性化させる効果が実証されています。
きちんとどうしてそうなるのか説明されなくても物語や絵本などで、
結構勉強出来るものですね

ハリーポッターから随分話がそれましたが(*ノ∀`)ペチ
その智恵子抄よりレモン哀歌です

レモン哀歌〜高村光太郎「智恵子抄」より〜
そんなにも あなたはレモンを待ってゐた
悲しく 白く 明るい 死の床で
私の手から取った一つのレモンを
あなたの綺麗な歯ががりりとかんだ
トパアズ色の香気がたち
その数滴の天のものなるレモンの汁は
ぱっとあなたの意識を正常にした
あなたの青く澄んだ目がかすかに笑ふ
私の手を握るあなたの力の健康さよ
あなたの喉に嵐はあるが
かふいふ命の瀬戸際に
智恵子は元の智恵子となり
生涯の愛を一瞬に傾けた
それからひととき
昔さんてんでしたような深呼吸を一つして
あなたの機関はそれなり止まった
あなたの青く澄んだ目がかすかに笑ふ
私の手を握るあなたの力の健康さよ
写真の前にさした桜の花影に
涼しく光るレモンを今日も置かふ
久々に読むとキレイな詩ですね〜。
今日もしあわせありがとう

Posted by プラウス・美穂。 at 21:05│Comments(0)
│アロマ&ハーブ