2011年08月08日
子供の夜泣きに漢方*
子供の夜泣き。。。
今でこそ夜はぐっすり寝てくれるうさこさんですが、
退院して実家に帰ってしばらくはそれはもう大変なことに。
月齢が浅すぎて夜泣きとは言わないみたいですが、
夜、夜中に大泣きして泣きやまないので、まぁ夜泣きと。
抱っこしてもおっぱい飲んでも何をしてもダメ。
ツイッターではつぶやいたりしておりましたが、
まさにご乱心( *・艸・)ブッ
そんな私を心配してアドバイスくださったのがキリンさん。
私のかかりつけ?の漢方薬局です。
子供の夜泣きに良い漢方をすぐに頂きました

抑肝散加陳皮半夏(よくかん さんか ちんぴはんげ)
陳皮と言えばハーブでいうところのオレンジピール。
みかんの皮です。
それが入っているのだからさわやかな香りと味、なわけありません。
香りも味も漢方です
成分に甘草(リコリス)が入っているのでほんの少しですが甘みを感じます。
詳しいことはキリンさんに聞いて下さい(*ノ∀`)ペチ
で、それをどうするのか。
もちろん赤ちゃんに飲ませるわけではありません。ムリです。
なので私が飲み、おっぱいを通して赤ちゃんへ与えます。
するとあんなに大騒ぎしていたのに寝てくれるんです
うさこさんは結構頑固な方なのでしばらく飲み続けましたが、
効果は絶大です
夜泣きにお困りのママさん、この漢方は子育てにおすすめです。
ウチももしもの時のためにストックしてありますよん
今でこそ夜はぐっすり寝てくれるうさこさんですが、
退院して実家に帰ってしばらくはそれはもう大変なことに。
月齢が浅すぎて夜泣きとは言わないみたいですが、
夜、夜中に大泣きして泣きやまないので、まぁ夜泣きと。
抱っこしてもおっぱい飲んでも何をしてもダメ。
ツイッターではつぶやいたりしておりましたが、
まさにご乱心( *・艸・)ブッ
そんな私を心配してアドバイスくださったのがキリンさん。
私のかかりつけ?の漢方薬局です。
子供の夜泣きに良い漢方をすぐに頂きました


抑肝散加陳皮半夏(よくかん さんか ちんぴはんげ)
陳皮と言えばハーブでいうところのオレンジピール。
みかんの皮です。
それが入っているのだからさわやかな香りと味、なわけありません。
香りも味も漢方です

成分に甘草(リコリス)が入っているのでほんの少しですが甘みを感じます。
詳しいことはキリンさんに聞いて下さい(*ノ∀`)ペチ
で、それをどうするのか。
もちろん赤ちゃんに飲ませるわけではありません。ムリです。
なので私が飲み、おっぱいを通して赤ちゃんへ与えます。
するとあんなに大騒ぎしていたのに寝てくれるんです

うさこさんは結構頑固な方なのでしばらく飲み続けましたが、
効果は絶大です

夜泣きにお困りのママさん、この漢方は子育てにおすすめです。
ウチももしもの時のためにストックしてありますよん

Posted by プラウス・美穂。 at 15:04│Comments(5)
│マタニティ(妊娠・出産・育児)
この記事へのコメント
博多の本屋さんで、
漢方生薬・ハーブの辞典があった。
買おうかなと見ると、
一万円じゃった・・・・。
お金を貯めて行かねば。
共通する植物は
実にたくさんあるみたい。
照らし合わせてみると、
また新たな発見があるかもしれません。
うさこさんは
この頃は良い子みたいで良かったね。
そのヤクは、
もともと子供の疳の虫のために作られたもの。
母子同服、つまり親子で飲む薬です。
子供と親の精神状態には
密接な関係があると考えるからです。
お母さんがイライラした時にもオッケー。
夫婦喧嘩の後にでも。
漢方生薬・ハーブの辞典があった。
買おうかなと見ると、
一万円じゃった・・・・。
お金を貯めて行かねば。
共通する植物は
実にたくさんあるみたい。
照らし合わせてみると、
また新たな発見があるかもしれません。
うさこさんは
この頃は良い子みたいで良かったね。
そのヤクは、
もともと子供の疳の虫のために作られたもの。
母子同服、つまり親子で飲む薬です。
子供と親の精神状態には
密接な関係があると考えるからです。
お母さんがイライラした時にもオッケー。
夫婦喧嘩の後にでも。
Posted by キリンさん at 2011年08月08日 15:23
おぉっ!?そんな便利なものが?
次女の夜泣きに苦労しました…。ヒヤキヨーガン(ですっけ?)を飲ませてみようかと思ったり。ちょっこしアロマを焚いてみたり。マッサージやらベビーヨガやら。
結局、オッパイをオシャブリ代わりにして乗りきりましたが…(←某母乳育児ではお叱りを受ける方法らしいですけど^^;
夜は よく眠るよ~という赤ちゃんが羨ましくて仕方なかったです。私の何がいけなくて足りなくて眠らないんだろうか と。
三人目には、是非とも参考にさせていただきます!
次女の夜泣きに苦労しました…。ヒヤキヨーガン(ですっけ?)を飲ませてみようかと思ったり。ちょっこしアロマを焚いてみたり。マッサージやらベビーヨガやら。
結局、オッパイをオシャブリ代わりにして乗りきりましたが…(←某母乳育児ではお叱りを受ける方法らしいですけど^^;
夜は よく眠るよ~という赤ちゃんが羨ましくて仕方なかったです。私の何がいけなくて足りなくて眠らないんだろうか と。
三人目には、是非とも参考にさせていただきます!
Posted by いち at 2011年08月08日 21:50
*キリンさん
うひょー♪
とっても気になる本を見つけましたね!!
1万円かぁ〜。
その手の辞典って高いですよね_| ̄|○
私も頑張ってお金を貯めて買いたいです!
うさこさんおかげさまでぐっすりです♪
最近私がイライラしてるからまた飲まねば(*ノ∀`)ペチ
ふ、夫婦喧嘩じゃないもんっ
*いちさん
はい、本当におススメです。
私もアロマを考えましたが乳幼児にはアロマは使用出来ないので。
ハーブも使えないし…と困った時の漢方でした♪
是非、使ってみて下さい(^-^*
うひょー♪
とっても気になる本を見つけましたね!!
1万円かぁ〜。
その手の辞典って高いですよね_| ̄|○
私も頑張ってお金を貯めて買いたいです!
うさこさんおかげさまでぐっすりです♪
最近私がイライラしてるからまた飲まねば(*ノ∀`)ペチ
ふ、夫婦喧嘩じゃないもんっ
*いちさん
はい、本当におススメです。
私もアロマを考えましたが乳幼児にはアロマは使用出来ないので。
ハーブも使えないし…と困った時の漢方でした♪
是非、使ってみて下さい(^-^*
Posted by プラウス・美穂。 at 2011年08月09日 18:47
お久しぶりです!
私も上の娘の時に泣き止まなくて悩みました。
もうすぐ出産☆今からの育児に役立ちそうです!
私も上の娘の時に泣き止まなくて悩みました。
もうすぐ出産☆今からの育児に役立ちそうです!
Posted by ゆか at 2011年08月12日 14:00
*ゆかさん
お久しぶりです!!
もうすぐなんですね〜♪楽しみですねヽ(´▽`)/
ぜひぜひ〜おススメなので使ってみて下さい☆
お久しぶりです!!
もうすぐなんですね〜♪楽しみですねヽ(´▽`)/
ぜひぜひ〜おススメなので使ってみて下さい☆
Posted by プラウス・美穂。 at 2011年08月13日 11:20